香りの効用(不眠編)

暖かいお布団に入ってもなかなか眠りにつけない
ことはつらいものです。明日に仕事がある方であれば尚更のことでしょう。
身体が温かくなれば入眠しやすいのですがお風呂に入ってもなかなか
眠れない場合は神経が高ぶっているのでアロマの精油の香りを嗅いで
みるのも良いと思います。
お奨めは、ラベンダー、オレンジ、ベンゾイン、ペパーミント等の
リラックス作用のある精油の内で一番好きな香りが良いでしょう。
お手持ちの中で好きな精油があればそれに越したことはありません。
テッシュに1滴落として枕元に置いておくといつの間にか
寝てしまっています。やさしい音楽を静かに掛けたりするのも
相乗効果でお奨めです。お試し下さい。

クリック応援をお願いします。(^-^)

香りの効用(偏頭痛編)

病院でも治らない偏頭痛でお困りの方は意外と多いようです。
春の陽気で外気が温かくなったり急に花冷えがあったりで
自律神経もバランスが乱れがちです。
薬を飲まないで済む方法にアロマの純正精油の香りを嗅ぐ
方法があります。お奨めはペパーミント、ティトリー
ローズマリー、ユーカリ、レモンなどからお好きな香りを
選んで精油のふたの香りを深く吸入します。
これらの精油には抗神経作用があるので頭痛や偏頭痛の
神経性の不調におすすめです。香りを嗅ぐだけで良い
速効性も脳と嗅覚と精油の薬理作用の結果。アロマセラピーの
5000年の歴史が物語る代替療法だからです。

クリック応援をお願いします。(^-^)

気づきの春

あれよあれというまに桜が咲き始め
平日なのにどこの公園も親子ずれでにぎやかです。
それでも気を付けて自然界を見てみると、ちゃんと
順序正しく生命の営みを行っています。
どうしても桜に目が行くのは仕方の無いことですが
身近な小さな草花の生命力にも目が行くと
季節に振り回されなくとも良いのかなと思います。
身の回りの多種多様な植物たちの命の饗宴が
愉しめるユッタリした心でありたいものです。
写真はナツツバキの種が出た跡と新芽です。
ユリノキ同様意味があるのでしょうか。

クリック応援をお願いします。(^-^)

再会の春

岩手公園で出逢った黒猫
去年までは親子で見かけたけれど
もう一匹はどうしたのだろう。
傷つきながらもたくましく生きている
生命に頑張れとエールをおくった。

クリック応援をお願いします。(^-^)

油断できない花冷え

仕事がおわってから写真を撮りに行こうとすると
日中の温かさがウソのように風が寒く感じます。
花冷えという言葉があるように今頃の季節は
着る物にも要注意。必ず上にウインドヤッケ
のような風を通さない物を用意しておくと良いでしょう。
油断大敵ですね。夕方の岩手公園は猫としか出逢いません。

クリック応援をお願いします。(^-^)