黄色の意味

春に咲く花の色に黄色が多いのは意味がありそうです。
マンサクやサンシュユ、蒲公英にレンギョ水仙にネコヤナギ
野山を散策すればなんと黄色の花々に出逢うことでしょう。
黄色は、自然光に最も近く古代エジプトやマヤ文明では
太陽を表す色として崇拝されていたようです。
暗闇を照らす太陽の様に人々に希望や喜び幸福感を与えて
愉しい気分にさせ自信やヤル気を起こさせる色です。
アロマセラピーでも柑橘系のレモン、オレンジ、グレープフルーツ
ベルガモットオレンジの精油は心を明るくさせ希望を持たせ更に
血液を浄化して更に消化器の不調を整えます。香りの好きな柑橘系の
精油をお風呂に3滴入れてよく混ぜ温まってみてはいかがでしょう。
血液がさらさらになって、希望やヤル気が出てくることでしょう。

クリック応援をお願いします。(^-^)

岩手山を見られる幸せ

盛岡に来てから50年。ほぼ毎日岩手山を眺めている、、
と思う。こんなに山を見て暮らせた事が私にとってはとてもありがたい。
心の中にでんと岩手山が座っているとあちこち心が揺り動かされない。
岩手山はそこにあるだけでいい。安心できる。春の岩鷲が飛び立とうとしている姿。
夏の爽やかな緑に彩られた姿。秋の色づく姿。そうして人を寄せ付けない銀色のガラスのマントを着た岩手山。朝日に照らされる岩手山。夕闇に染まる岩手山。
一日一度は不動の岩手山を見て深呼吸をすると自分の心もゆったりと大きくなる
気がする。今日も頑張ろうと思う。今日も頑張ったと自分を褒めたくなる。

クリック応援をお願いします。(^-^)

春は心も不安定な時期

春は浮き立つ季節ですが木の芽が膨らみ
花々が咲き始めると頃はホルモンのバランス
が崩れやすく情緒不安定になりやすい季節
でもあります。
冬の寒さが身体の芯を冷やしているのに外気が
上がるので薄着になりやすく、結果身体の芯の
冷えはなかなか治りません。熟睡が出来ないとか
トイレに起きることが多い、身体がかゆい等は
すべて冷えが原因です。喉が渇くので冷たい物を
飲みたくなりますが、温かい飲み物をゆっくり
飲むとよいでしょう。心を落ち着ける精油の香り
や音楽が身近にあると良いですね。

クリック応援をお願いします。(^-^)

ほっと一息が貴方を守る

春を心地よい季節と感じない方達は意外に
多いようです。心と身体は密接に関係して
いますから今頃の仕事の忙しさや環境の変化
でイライラしたり、不安になる事も多いのでは。
急に花粉症になったという方はなにかの
ストレスが免疫力を弱めていることもあります。
心を解放してゆっくり好きな音楽でも聴いて
小休止を取り入れてみましょう。心も身体も
嫌なことを無理してやるのはつらいのです。
ちょっと休んでティタイムはいかがでしょう。

クリック応援をお願いします。(^-^)