集中豪雨が止んだら虹が出てカナカナゼミが鳴き
シオカラトンボがゆうゆうと飛び始めました。
季節が一気に変わろうとしています。
梅雨があければ、暑い夏の到来です。



集中豪雨が止んだら虹が出てカナカナゼミが鳴き
シオカラトンボがゆうゆうと飛び始めました。
季節が一気に変わろうとしています。
梅雨があければ、暑い夏の到来です。
雨の晴れ間にクロヒカゲチョウに逢いました。羽を開いたところを
見たかったのですが、笹の葉に止まったままなかなか動きません。
もしかして、羽化したばかりで雨が多くて困っているのかも知れません。
久しぶりにアオサギの幼鳥の様子を見に行きました。
巣には成長した3羽の幼鳥がいましたがもう一羽の姿が見えません。
何かあったのでしょうか・・・
一羽ずつ餌場に飛んでいき、自分たちで餌を見つけ始めたようです。
餌場でもやはり3羽だけしかいませんでした。自然の淘汰かもしれません。
3羽の幼鳥はまだ、生まれた巣で寝泊まりしているようです。