りんごの花ほころび川面に霞たつ リンゴの花を見るとロシア民謡のカチューシャの歌を思い出して口ずさみます。小さいとき兄に連れて行ってもらった歌声喫茶で良くみんなで歌っていました。 「君無き里にも春は忍び寄りぬ・・」切ない歌だったのですね。 クリック応援をお願いします。(^_^)
岩鷲山の鷲 岩手山は昔、岩鷲山と呼ばれていたそうです。それは、丁度今頃、山の頂の方に鷲の形をした雪渓の跡がくっきりと表れるのです。それを見て、昔の人は畑を耕す合図としていたそうです。 盛岡の方から見た岩手山。頂上付近に鷲の形がくっきりと見えます。 玉山の方からみた岩手山の鷲の形はちょっと違います。 クリック応援をお願いします。(^_^)