アオサギの巣立ち・もう一羽の行方は?

久しぶりにアオサギの幼鳥の様子を見に行きました。
巣には成長した3羽の幼鳥がいましたがもう一羽の姿が見えません。
何かあったのでしょうか・・・
一羽ずつ餌場に飛んでいき、自分たちで餌を見つけ始めたようです。
餌場でもやはり3羽だけしかいませんでした。自然の淘汰かもしれません。
3羽の幼鳥はまだ、生まれた巣で寝泊まりしているようです。

マタタビの芳香のある清純な花

以前ご紹介した葉が白いマタタビの葉の裏に白い香りの良い花が
咲きました。マタタビの実はネコの大好物ですが強壮作用がある
ハーブでもあります。色々調べてみるとなかなか魅力的なハーブです。
日本人は昔からマタタビの若芽はお浸しや和え物に実やむしこぶは
生薬としてまたは、果実酒として薬用酒に利用していたようです。
マタタビで編んだ籠も美しい物で高価な民芸品です。
人知れず山の中で咲く薫り高いマタタビの花にすっかり魅せられて
しまいました。

クリック応援をお願いします。(^_^)

こすずめだって一生懸命生きている

仕事が始まる前に運動公園に立ち寄る楽しみは
子スズメ達に逢えるからです。今日の子スズメはさて・・

こすずめ保育園でとんだり、はねたり、色々修行をしたので疲れました。
「ふー修行もたいへんだけど、ぼくがんばるよ」

「なんだかねむくなっちゃった・・・」

クリック応援をお願いします。(^_^)

こりすの冒険

運動公園ではリスの子供が梅の実をかじっていました。
まだ木登りもおぼつかないようで足を滑らしたり
種をかじって落としてしまったり修行は続きます。

梅の木がお気に入りの様子で梅の実を食べているようですが美味しいのでしょうか。

「ありや・・おとしてしまった」

「ふー疲れちゃった。ひとやすみ、ひとやすみ!」
「ここならみつからないぞ」

クリック応援をお願いします。(^_^)

自然酵母のパン

娘がパンを作り始めたというので
私も古いレシピをめくって作りました。
天然酵母なのでノンオイルの干しぶどうに水を入れて
ぶくぶくと発酵するまで待つ事四日間。酵母菌に全粒粉
を混ぜてパン種をつくればあとは、強力粉とパン種を
混ぜて塩をパラパラ振り入れてボウルから離れるまで
こねて(叩きつけなくとも良い)発酵させて、膨らん
だら整形して焼きます。残ったパン種は全粒粉を混ぜて
冷蔵庫で保管すれば生涯(?)パン種となって使うことが
出来ます。とても簡単で皮がパリパリ中はもちもちの
美味しいパンです。

クリック応援をお願いします。(^_^)