コンテンツへスキップ

アロマ館ソートフル 安藤知悦此の写真日記

月: 2020年10月

秋色やねん

秋はアースカラーに彩られます。
悲し色に見える人も居れば
愉しい色に見える人もいて
つくづく人間の感情は自分の
生き様に関係するのだと・・
思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クリック応援をお願いします。(^_^)

投稿者 安藤鈴紋投稿日: 2020年10月13日2020年10月13日カテゴリー フォトエッセイ

絵を描くように

写真を撮る事が愉しく面白くなると
色が色鉛筆で塗られたように自由に
踊り出してくる。
さあ愉しいお絵かきの時間だ。

クリック応援をお願いします。(^_^)

投稿者 安藤鈴紋投稿日: 2020年10月11日2020年10月11日カテゴリー フォトエッセイ

モノクロの世界

色彩がなくなると、そこにあるのは
静寂。モノクロの不思議な世界。
風の音だけが吹き抜けていく。

クリック応援をお願いします。(^_^)

投稿者 安藤鈴紋投稿日: 2020年10月11日2020年10月11日カテゴリー フォトエッセイ

色彩の妙

山々が色付きはじめました。
いつの間にかビビットに彩られて
驚いてしまいます。時は流れているのですね。

クリック応援をお願いします。(^_^)

投稿者 安藤鈴紋投稿日: 2020年10月9日2020年10月9日カテゴリー フォトエッセイ

ノスリの眼差し

鷹の目というが、俯瞰しながら
獲物を狙うノスリの眼差しも
鷹の目だった。弱肉強食とはいえ
命がけの仕事なのだ。まだ幼鳥なのかも。
しかし、自分で自分を養うしかないのだ。
頑張れ!

クリック応援をお願いします。(^_^)

投稿者 安藤鈴紋投稿日: 2020年10月7日2020年10月7日カテゴリー フォトエッセイ

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 固定ページ 4 次のページ

アクセスカウント

2019.06.15カウント本日本日昨日昨日

クリック応援をお願いします。

プロフィール

アロマ館へ
アロマ館ソートフル 館長 安藤知悦此(あんどうちえこ)
出身地 宮城県仙台市 ハーブ歴 30年
小さい頃から自然と宇宙について俳人の父・安藤清峰より啓蒙を受け自然についての哲学を学ぶ。
心理学カウセンリングとアロマセラピーのメンタルケアとハーブによる自然治癒力の予防医学を啓蒙しています。 アロマ館

最近の投稿

  • 夏休みとノカンゾウの花
  • カサブランカの咲く頃
  • トンボが生まれる季節
  • 使って欲しいタイム
  • ハリーポッターの魔法の杖

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月

カテゴリー

  • フォトエッセイ
  • 風景写真
  • 人間心理学講座
  • アロマセラピー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
アロマ館ソートフル 安藤知悦此の写真日記 Proudly powered by WordPress