タチアオイはハーブ名マロウ。せきなどの気管支の
炎症に有用性のあるハーブで一日で花が終わります。
若い葉は、茹でてお浸しにして食べると粘りがあって
美味しいです。



クリック応援をお願いします。(^_^)

とても暑い日でしたが、プロ養成講座を受けにいらっしゃる
生徒さんにとっては、10月の認定試験に向けて猛勉強中。
精油でクールダウンが必要ですね。ペパーミントやローズマリーが
神経を穏やかにして冴えた脳にしてくれるでしょう。レモンの精油でも
良いでしょう。快眠快便快食を心がけて下さいね。
ということで、レッスン修了後、写真を撮りに八幡平に向かいました。
八幡平は、高原の秋風が吹き渡り、秋の七草の尾花や萩が咲いていました。
同じ岩手県でも大部違う体感温度です。