今日は絶好の行楽日和。
私はセラピーのお仕事なので昨日の雨の中のハーッピーすずめをアップします。
寒い日でしたがスズメ達は、雨を喜んでいるように見えました。 そういえば、
先日の台風の大風の中でも愉しそうにウインドサーフィンで遊んでいました。
ちなみにすぐ隣に彼らのお家(日本家屋)があるのです。季節がら彼らの
おやつのむくげの花も残り少なくなりました。


今日は絶好の行楽日和。
私はセラピーのお仕事なので昨日の雨の中のハーッピーすずめをアップします。
寒い日でしたがスズメ達は、雨を喜んでいるように見えました。 そういえば、
先日の台風の大風の中でも愉しそうにウインドサーフィンで遊んでいました。
ちなみにすぐ隣に彼らのお家(日本家屋)があるのです。季節がら彼らの
おやつのむくげの花も残り少なくなりました。
秋になると山は木の実を実らせ、鳥を養い、動物を養い、更には
植物は子孫を繁栄させる工夫をあの手この手で行います。
ヤマブドウもヤドリギもヨウシュヤマゴボウの実も実に美しく目を奪います。
ヨウシュヤマゴボウは有毒です。念の為・・・
ヤマブドウで実がならないのはオスの木だからです。ヤマブドウの蔓は
リースの台にもなります。ヤドリギは夏の間は半寄生していた樹木の
緑に隠れるようにして生きていましたが、枯葉の落ちる秋から正々堂々
と光合成をします。オレンジの実はヒレンジャクなどの野鳥のご馳走に
なるのです。