田園風景の美しさ 田植えが終わった田んぼではカエルの大合唱が聞こえます。「我が故郷は緑なりき」という映画がありましたが、この田園風景の美しさは日本人の原風景ともいえるものではないかと思います。あたりまえではない美しさを噛みしめています。人間にとって環境はとても大切です。 ブログ人気ランキングに参加しております。クリック応援をお願いします。
山には山の憂いあり 森林公園でアザミの花が咲きました。アザミにも種類が多く、根が食べられる物もあります。昭和歌謡の中で「あざみのうた」を倍賞千恵子さんが歌っていました。歌声喫茶でも良く歌われましたし、ワンダーホーゲル部でもよく歌った曲なのでアザミの花を見つけると条件反射で「山には山の憂いあり」という歌詞が口からこぼれます。 ブログ人気ランキングに参加しております。クリック応援をお願いします。
ストロベリームーンのその後 昨夜は真っ赤な大きな月がでましたが、今夜はどうでしょう?用水路に月の光が差し込んで生き物のようです。月と一緒に写っているのは木星でしょうか。 ブログ人気ランキングに参加しております。クリック応援をお願いします。
おーい雲よ! おーい雲よ!リボンのような雲よ!誰のお祝いに駆けつけるつもりなの?恥ずかしがり屋のあの子の頭にガキ大将のあの子の蝶ネクタイに ブログ人気ランキングに参加しております。クリック応援をお願いします。