クルミの木に巻き付いた藤ずるが今年もいよいよ
勢いを増してクルミの木の高さより高くなり
美しい藤色の花穂を咲かせました。この2本の
植物を見ていると、いつのまにかクルミの木の
枝振りが横に横に伸びて、藤と仕方なく共存して
いるように思えます。クルミもフジも生命力の
強さを教えてくれているのでしょうか。
頑張れクルミの木!
クルミの木とフジずるの全容。かなり遠くから望遠で撮りました。
少しズームイン・・・枝が横に伸びて緑の葉が見えるのがクルミです。
クリック応援をお願いします。(^_^)
クルミの木に巻き付いた藤ずるが今年もいよいよ
勢いを増してクルミの木の高さより高くなり
美しい藤色の花穂を咲かせました。この2本の
植物を見ていると、いつのまにかクルミの木の
枝振りが横に横に伸びて、藤と仕方なく共存して
いるように思えます。クルミもフジも生命力の
強さを教えてくれているのでしょうか。
頑張れクルミの木!
クルミの木とフジずるの全容。かなり遠くから望遠で撮りました。
少しズームイン・・・枝が横に伸びて緑の葉が見えるのがクルミです。
クリック応援をお願いします。(^_^)
森林公園に行ってみました。
森は白い花の季節になりました。とても良い香りで
心から癒されます。小さな梅のような花を沢山
付けるのはカマツカ。秋には赤い実をたわわにつけて
野鳥たちの食料になります。ウツギも丁度見ごろでした。
カマツカの花
ウツギ
チゴユリ
アロマ館が現在ある所は滝沢市。2年前に村から市になりました。
ほぼどこからでも岩手山の勇姿がみられて、多くの人の心の
よりどころになってなっています。ほんの少し車を走らせるだけで
緑深き大自然に行く事ができる素晴らしいところです。
クリック応援をお願いします。(^_^)
童話の中でミステリアスな感じを与えるのは霧です。
森に入って道に迷いそこから不思議なお話がはじまります。
乳色の霧が段々深くなってきます。日本には五里霧中と言う言葉
もありますが、霧が深くなる時はそこでじっとしていて下さい。
クリック応援をお願いします。(^_^)
よくよく思い出してみると、仙台の実家にもヤマナシらしい
木が植えてありました。梨の実より小さい実がなって食べても
硬くて美味しくありませんでした。あるとき、熟して落ちた実を
拾って皮を剥きお砂糖をからめてすぐ上の兄に試食してもらった
所、かなり不消化だったらしく、トイレに駆け込まれました。
それからは、あまり、見向きもされなかった木でしたが
「そうかあれがヤマナシの木だったのだ」と気がついたのは
盛岡に来てからのことでした。今はもう増築のために切られて
しまったようです。
クリック応援をお願いします。(^_^)