盛岡の裁判所の石割桜の冬囲いも取れて
遅い春がやってきたようです。冬がどんなに
長くとも約束どうり地面がもこもこして
虫たちが顔を出しバッケやチューリップの
可愛い芽がツンツン顔を出し始めました。
福寿草の黄色い花も咲き始め梅の開花宣言も
あり、さあこれからあれよあれよとばかりに
春が押し寄せてきます。
写真は去年の3月28日の岩手公園の白梅です。

盛岡の裁判所の石割桜の冬囲いも取れて
遅い春がやってきたようです。冬がどんなに
長くとも約束どうり地面がもこもこして
虫たちが顔を出しバッケやチューリップの
可愛い芽がツンツン顔を出し始めました。
福寿草の黄色い花も咲き始め梅の開花宣言も
あり、さあこれからあれよあれよとばかりに
春が押し寄せてきます。
写真は去年の3月28日の岩手公園の白梅です。
自分が一体何をしたいのか、何が好きなのかを分かっている人は幸せな人です。
私が能力開発という分野でお仕事をしていた時は自分が好きなことが分かる方法
として本屋さんに行って興味のある本を何冊かリサーチして自分が心から読みたい
本や雑誌を知ることをおすすめしました。初めはあれもこれもと一つに絞れなく
とも大丈夫。好きとか興味があるのが何であるのか位は分かってきます。
後は強く興味のあった物から実際にやってみることです。色々な事に手を染めて
みると、一番長く関わっていたことが何かわかります。それが貴方の可能性に
繋がっていくのですから。