もうすぐ師走だというのに温暖化のせいで盛岡もまだ
雪を見ない。岩洞湖に行く途中の柿の木にもたわわに
実がなり、柿好きのわたしにはよだれが出るぐらい
羨ましい風景だ。野鳥ももう少し霜が当たって甘く
なるのをまっているのか、とんと姿を見ない。小春
日和の温かな一日をこうして自然の中の好きな物を
めでていると日頃の忙しさから解放されて呼吸が楽に
なる。
テキパキしたらぷ呼吸を深くしてぷーぷと楽にしましょう。
クリック応援をお願いします。(^-^)
もうすぐ師走だというのに温暖化のせいで盛岡もまだ
雪を見ない。岩洞湖に行く途中の柿の木にもたわわに
実がなり、柿好きのわたしにはよだれが出るぐらい
羨ましい風景だ。野鳥ももう少し霜が当たって甘く
なるのをまっているのか、とんと姿を見ない。小春
日和の温かな一日をこうして自然の中の好きな物を
めでていると日頃の忙しさから解放されて呼吸が楽に
なる。
テキパキしたらぷ呼吸を深くしてぷーぷと楽にしましょう。
クリック応援をお願いします。(^-^)
お陰様で11月3日で創業満27年目になりました。
28年のスタートにむけて先ずは今年74才になった
セラピストである私自身の心と身体の健康を考えています。
ありがたい事に病気という病気にも成らずに
一寸した不調は食事やアロマや身体を温める事で解決し
27年間アロマセラピーをさせていただいていることは
大変幸せだと感謝しております。
自身の健康は食事やアロマや趣味に寄ることが
大きく、100才まで気持ちを楽にして仕事を続け
ていこうと思っています。
薬に頼らない生活をお望みの方は総合的な
生活習慣としての食事の仕方やアロマセラピーで自然
治癒力を高めて死ぬまで元気のセラピーをご紹介したいと
思っています。初めての方もどうかお気軽にお問い合わせ
ください。
連絡先080-6433-4146アロマ館ソートフル
安藤ちえこ
クリック応援をお願いします。(^-^)
暑い夏も過ぎ秋風が心地よく吹き渡る。
草も木も心ならずかゆったりしているようだ。
ならば、秋の風よ少しでも長く心地よい高原の
涼風を送り続けてほしい。
灼熱の太陽からの汗とエアコンの冷気で身体中が冷え切っている人に
草原の爽やかな空気と光りと風を送って欲しい。
クリック応援をお願いします。(^-^)
栃の木に紅葉と見紛うような病葉(わくらば)ができていました。
この季節桜の葉にも病葉ができます。病気の原因は虫かウイルスで
他の葉に広がらないうちに枯れて落ちてしまいます。
さて、アロマセラピーの現場では最近多くの人が慢性疲労を感じて
いるようです。暑さもさることながら熟睡感がなく身体の芯が冷えて
いること、便秘や下痢などの不調もあり休日もゆっくり休めないようです。
アロマセラピーのデトックスは疲労の原因の体に溜まった老廃物を体外に
出し更にむくみの原因の余分な水分をいい汗としてお出しすることで
元の良い状態に戻し更にご自身の好きな香りで熟睡をいざないます。
脳も熟睡でスッキリして身体も軽くなりやる気や元気がでます。
何をやってもだめという方はお試しください。
クリック応援をお願いします。(^-^)
6月はベリーの季節です。
アロマ館の庭にもジュンベリーから始まりワイルドストロベリー
ラズベリーとスグリが宝石よりも美しい輝きを放っています。
狭い場所ですが日々食べたり果実酒にしたりジャムにするに
事欠きません。狭い場所の無農薬の混植栽培は風通しを良くする
事が大切なので、収穫を兼ねて蒸れないように刈り入れるのが
毎日の愉しみでもあります。
岩手の初夏は清々しい。
日中は暑いが夕方四時ともなれば
涼やかな風が頰をなでる
田植えもあらかた終わり
空の青と白い雲、水を張った田んぼに
稲が行儀よく植えられている
夕方にはカエルの合唱が始まり
それも初夏の風情になる
北上高地の山々も空と間違えそうな
ブルー
クリック応援をお願いします。(^-^)
熊かと思ったらイノシシでした。
草刈りをした山道で鼻を地面に突っ込んで
何か捜している様子。ちょっとした物音に
気づいてこちらを見ましたがそのあとゆっくり
きびすを返して帰って行きました。ホッとしました。
私たちが食べている豚は元はと言えば猪を家畜化
したもの。なので猪は豚さんのご先祖様です。
クリック応援をお願いします。(^-^)
猫の額ほどの狭い場所にハーブや山野草を混植しています。
ハーブティに利用するためにペパーミントやレモンバーム
露草や三つ葉はお浸しや椀種に、ミョウガタケは芯を薄切りにして
醤油やごま湯につけてご飯のお供に。ブロッコリーや若いタンポポ
の葉はサラダに。ワイルドストロベリーは食後に頂きます。
ヨモギの葉は乾燥して足湯や手浴にどうでしょう。毎日
その日に使う分だけ取れるのは本当に幸せです。
クリック応援をお願いします。(^-^)
桑の実のなる季節になりました。
小さい頃に黒く熟した桑の実をよく食べました。
子供が小さい時はママ友から蚕を10匹頂いてこの桑の
葉を摘んで食べさせました。蚕はいつしか糸をはき繭を作り
さなぎになって成虫になって交尾をし、一生を終えました。
絹糸をはき出すこの小さな虫が桑の葉だけを一日中食べ
続けているのを見て子供とともに感動して見守りました。
ハーブを勉強して桑がハーブだと知って驚きました。
ハーブ名はマルベリーで糖尿病予防やダイエットの
お茶になります。ペパーミントとブレンドすると
飲みやすく美味しいです。ダイエットをしたい方には
良報ですね。
クリック応援をお願いします。(^-^)
いつの間にかカラタチの白い花が終わり
可愛い実がなっていました。木の実は
食べる事は出来ませんが乾かして果実酒に
すると健胃作用や利尿、去痰,体脂肪を
燃やす働きがあるそうです。手に入る方は
お試し下さい.発がん抑制の作用もある
ハーブです。